この時期釣れる場所はココだ!沖縄南部域のルアー釣り場所!

南部の釣れないルアーマン vol.2

2022年06月14日 18:00

前回ブログ『ココの漁港が熱い!ロッドがしなりドラグが鳴る!しかし...』の続き。

釣れる時期&場所&時間帯を知れば釣果は出る!

ども南部の釣れないルアーマンこと、キクヤマです。

前日はHITシーンで撮影が切れるという悔しい思いをしたので、充電・容量は夜でチェック!

さらに前日で準備した↓のルアーで釣果はウハウハだろうと意気込みます。

左から
・リグルシャッド
・シャローマジック45
・シャローマジック50




ポイントに到着し、シャローマジック50を開封。

ルアーを開封する時のこのワクワク感。

絶対に釣れるという謎の期待を持ってしまいます。




しかし現実はそんなに甘くなく、薄暗かった港内に陽が差してもアジサシはなかなか現れず。

あまりにも何も起きないので、朝日の撮影に夢中になってしまいました。




しばらくすると、前日の祭り会場のような賑わいはないものの、チラホラベイトが登場。

やはり水面のシラスベイトを狙っている。

そんな時はこのルアーで間違いなし!




結局この一匹だったが、水面を意識しているフィッシュイーターが居たら、シャローマジックは良い仕事をしてくれます





からの~(次回に続く)










関連記事