てぃーだブログ › 南部の釣れないルアーマン vol.2 › 釣り動画 › 粟国村で釣りしてみた

粟国村で釣りしてみた

2019年05月31日

粟国村で初めて釣りしてみた。

でも仕事で行ったので、実釣時間は20分もない。

それでも『釣れるワーム』を使用すると...
粟国村釣り



フェリーが12時10分に到着し、そこから適当に歩いてポイント探し。

役場の昼休みが終わる、13時迄がタイムリミットです。

先ずは港外側のリーフに向けにキャスト。
粟国村釣り



外側リーフは3分40秒で諦めました。

今度は港内側のリーフに向けてキャスト。

ゆったりとウミガメが泳いでましたが、カメラを準備中にどこかへ行ってしまいました。
粟国村釣り



仕事で来ているので、道具も最小限しかありません。

アクションカムや三脚もないので、カメラを直置きで撮影です。

即座にイシミーバイがHIT♪

さすがダート釣法による釣りは釣れる!!
粟国村で釣りしてみた



その後は当たりはあるが、フッキングに至らないショートバイト。

カラーチェンジで、スパーク40のギラッチへ。

ジグヘッドもサイズダウンで、A.W.ロックヘッド1.5gに変更です。
粟国村釣り



この頃にはすでに13時手前、役場へ向かう時間です。

3投で終わりと宣言しキャスト。
粟国村釣り



まさかのその1投目で、ナイスサイズのヒロサー?がHIT!
粟国村釣り



頼もしい相棒『スパーク40』『A.W.ロックヘッド』による組み合わせ。

『当たりがなければ3分で諦めもつく』という感じで、時間の無い時こそ展開の早い釣りが可能ですよ。

オススメです♪




ちなみに帰りのフェリーの時間は14時30分発と思って余裕こいてたら、14時5分発だったので超ギリギリでした。











同じカテゴリー(釣り動画)の記事
ガーラ爆釣ポイント
ガーラ爆釣ポイント(2024-04-18 19:00)


Posted by 南部の釣れないルアーマン vol.2 at 09:57│Comments(0)釣り動画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。