夜の海を徘徊
2019年06月17日
何かしら釣れることは釣れるが・・・


キントキダイの新ポイントを探して深夜徘徊。
先ず向かったのが、2年程前にカミヤマライトゲームでお馴染みのカミヤマさんと調査しホゲた場所。
今回で2回目の調査。しかしまたもやホゲた。
次に向かったのはベイトさえ居れば何かしら釣れるポイント。
ベイト確認のため水面を見た瞬間・・・
ダメだな!ベイトが居ない!!
それでも10分程投げたが、即場所移動。
次は常夜灯の効いた場所。
過去にガーラ、タチウオ、イカ、ミーバイ等が釣れたり、釣っているのを見たことがあるポイントだが・・・
アバサー(ハリセンボン)だらけ。。

次は某海岸線。
キントキは期待できなさそうなので、なんでもいいから釣れて欲しい。
匂い付きワームの『パワーイソメ』をリフト&フォールしながら20分程RUN&GUN。
イナクー一匹のみ。

新場所開拓は難しい~
先ず向かったのが、2年程前にカミヤマライトゲームでお馴染みのカミヤマさんと調査しホゲた場所。
今回で2回目の調査。しかしまたもやホゲた。
次に向かったのはベイトさえ居れば何かしら釣れるポイント。
ベイト確認のため水面を見た瞬間・・・
ダメだな!ベイトが居ない!!
それでも10分程投げたが、即場所移動。
次は常夜灯の効いた場所。
過去にガーラ、タチウオ、イカ、ミーバイ等が釣れたり、釣っているのを見たことがあるポイントだが・・・
アバサー(ハリセンボン)だらけ。。
次は某海岸線。
キントキは期待できなさそうなので、なんでもいいから釣れて欲しい。
匂い付きワームの『パワーイソメ』をリフト&フォールしながら20分程RUN&GUN。
イナクー一匹のみ。
新場所開拓は難しい~
Posted by 南部の釣れないルアーマン vol.2 at 12:19│Comments(0)
│色々