南城市で釣り★ミーバイ団地でミーバイを狙え!
2019年08月24日
南城市にはミーバイ団地があるのですよ!

(↑画像はミーバイ団地での過去釣果)

(↑画像はミーバイ団地での過去釣果)
どもブログを連チャンで一気に3つ書き上げた、
南部の釣れないルアーマンことキクヤマです。
その最後の3つ目のブログ記事がコレ。
南城市でミーバイ釣り
このミーバイ団地はアメブロのブロガー『沖縄の裏探検/クオックス』さんから教えて頂いた不思議な場所です。
干潮時は完全に干上がり、潮が満ちるとココにだけミーバイが居着くという場所。
南城市周辺で釣りをして、何も釣れない時やサクッとミーバイが釣りたい時等に利用しています。
いざ実釣
2019年8月17日。
このポイントへエントリーする前に近くで五目狙い。
しかしエサ釣りでも一切反応しないという渋い状況です。
ってことでこんな時はミーバイ団地を利用してみます。
ミーバイ団地での潮位は申し分ない。
隣では長男が先にエサ釣り。

(↑イメージ画像)
畳を縦に並べた3帖程のスポットが狙い目で、そこを扇状に探ってみます。

動かし方はノミング(ボトムバンプ)。
ノミがピョンピョン跳ねる様をイメージしながら、ボトムステイを長めに取るダートです。

わずか2投目でミーバイHIT!
ダート&フォールでボトムステイを長め(約5秒前後)に取ることがコツかもです。
また当たりがあっても慌てて即フッキングせずに、竿先がグググッと入るのを感じてからフッキング。

▼釣れた時の潮位目安

狙い通りの場所で狙い通り釣れる気持ちよさ♪
久しぶりに自分の釣りが堪能できました。
ココでの過去釣果画像&動画を御紹介
☆使用ルアー:蛙スプーン3.2g

☆使用ルアー:ペレットペレット

☆使用ルアー:グラスミノーSSとA.W.ロックヘッドの組み合わせ

☆使用ルアー:スパーク40とA.W.ロックヘッドの組み合わせ

☆過去動画
https://youtu.be/gKglUgMp5Ek
タックル詳細
ロッド:メジャークラフト KGライツロックフィッシュ KGL-S802ML
リール:ダイワ 17セオリー2004
PEライン:ラパラ ラピノヴァX 0.3号
リーダー:シーガーではありません 2.0号
スナップ:ヤマリア ファイターズスナップ #00
フィッシュグリップ:プロックス フィッシュキャッチャーミニ
ラインの結び方:▼このサイトの手順1~6まで
http://www.seaguar.ne.jp/knot/lines/line_8.html