てぃーだブログ › 南部の釣れないルアーマン vol.2 › 今までの釣果 › 宮城島~伊計島で釣りしてみた(魚種名追記)

宮城島~伊計島で釣りしてみた(魚種名追記)

2020年01月16日

遠征は難しい...
宮城島ルアー釣り

ども南部の釣れないルアーマンこと、キクヤマです。

久しぶりの伊計島遠征。

過去に数回は来ているが遠征は難しい。

(過去遠征動画 https://youtu.be/sKYlTy5TULM




今回の目的は、

・投げたことのない場所を探す

・あまり釣り人の居なさそうな場所を探す

・イシミーバイがコンスタントに釣れる場所を探す


宮城島で釣り編


2020年は暖冬とはいえ、この日の天気はかなり悪い。

北西の風で強風、時折雨。

釣れないだろうと思いながらも、エントリーしやすい道路沿いのこの場所からスタート。
宮城島ルアー釣り



しかしエントリーしやすい場所はやはり魚が居ない?スレている?

10投もしないで即見切りをつけ、次は▼この場所。

とりあえず何でもいいから釣りたい!

そんな意気込みは空回り。

ベイトっぽい魚は居るが、フィッシュイーターは居ない感じ。

やはり時期的に厳しいかな・・・
伊計島ルアー釣り


伊計で釣り編


大きく移動して伊計島へ。

細い畑道が海まで伸びているので、思い切って入っていきました。

2019年末に奮発して購入したばかりの愛車が泥だらけ。

以前の車は釣行時にトンブロックにぶつけたり、修理が必要だったりで今回はオフロードしないつもりでした・・・




しかしその甲斐あって、

『絶対釣れるでしょ!!』

っていうようなポイントを発見です!
伊計島ルアー釣り



潮は引き潮で上記画像の右から左に潮が流れています。

それを遮る様に並べられた岩。

イメージ的に、瀬長島の橋の下に似ている。

その岩周りを根がかり覚悟で丁寧にダート&ボトムステイ

すると向こう合わせのフッキングが決まり、あがってきたのは・・・
伊計島ルアー釣り



デブデブしたイナクー。

イナクーでこのサイズは久しぶりです♪
伊計島ルアー釣り



しかしその後は続かず。

さらに場所を探索しながら、綺麗なリーフで目的のイシミーバイ狙い。
伊計島ルアー釣り



少し先ではエサ釣りの方が15名程居ます。

『そんな所で釣れないのに投げているぜ~ww』

『これだからルアーマンはwwww』

と言われているような気がしながら投げること数投後、名前の分からない長い魚がHIT!
伊計島ルアー釣り

2020.01.17 追記

上記魚種名は『カマスベラ』
沖縄県では東海岸に多く生息する魚種とのご教授を頂きました。

沖縄の裏探検クオックスさんより。




ここでもその後は続かず。

色々転々とし戻りながら伊計島でのルアー釣りは▼この場所で終了。
伊計島ルアー釣り



爆風で疲れたので、丸一日釣りする気力もなく帰路に着くことにしました。

でも不完全燃焼。

ダメ元でとある場所で投げてみると・・・

続きは後日!










同じカテゴリー(今までの釣果)の記事
ガーラ爆釣ポイント
ガーラ爆釣ポイント(2024-04-18 19:00)


Posted by 南部の釣れないルアーマン vol.2 at 12:00│Comments(0)今までの釣果
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。