てぃーだブログ › 南部の釣れないルアーマン vol.2 › 今までの釣果 › 南城市釣り › 赤イソメを持ってウェーディング

赤イソメを持ってウェーディング

2021年06月12日

前回ブログの続き!

赤イソメを持って綺麗なリーフへ!
赤イソメを持ってウェーディング



さすが平日。誰も居ない。

青空に青い海に白い雲。

かなり気持ちいい♪
赤イソメを持ってウェーディング



ウェーディングを開始して分かった。

この場所、タイドグラフで潮位が高くても『早い段階からエントリー』できる!

今後かなり通い詰めるはず。

少し沖合へ歩き、ファーストフィッシュはイシミーバイ♪
赤イソメを持ってウェーディング



使用ルアーは『ミッドマジックのテナガエビカラー

投げてただ巻くだけで釣れる♪

初心者でも扱いやすいルアーです。




!?


『赤イソメは?』

と感づいた方は鋭い!

○○で○○したら○○という理由でルアー釣りに変更です。

その理由は後日動画にてUPできるかな?





その後も良型イシミーバイ。

このルアー、ミッドマジック&シャローマジックのテナガエビカラー、今年発売され入手してからの釣果が著しい。

かなりいい仕事してくれてます♪
赤イソメを持ってウェーディング



近場、駐車場あり、足場がよくエントリーしやすい、潮位が高くても行ける、イシミーバイ団地。

かなりいい場所を見つけた♪



その後の釣行様子や釣果は動画で。

あのルアーにも嬉しい釣果が♪






▼タックル詳細▼
🎣ロッド


🎣リール


🎣PEライン


🎣リーダー


🎣スナップ


🎣フィッシュグリップ①


🎣フィッシュグリップ②


🎣ライフジャケット







同じカテゴリー(今までの釣果)の記事
ガーラ爆釣ポイント
ガーラ爆釣ポイント(2024-04-18 19:00)


Posted by 南部の釣れないルアーマン vol.2 at 12:00│Comments(0)今までの釣果南城市釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。