ルアー釣り(笑)と思っているエサ釣り士さんへ
2021年08月04日
ども南部の釣れないルアーマンこと、キクヤマです。
ルアー釣り(笑)と思っているエサ釣り士さんへ...

ルアー釣り(笑)と思っているエサ釣り士さんへ...

俺はルアー釣り始めるまでそう思っていました。
2013年、本格的にルアー釣り始めるまでは。
ちなみにエサ釣り歴は、小学校~20代前半までと長いです。
ルアー釣り始めたその当時は「沖縄県の釣りYouTuber」なんてほぼ皆無で、情報源はブログ。
ブロガーさんの情報を頼りに色んな場所へ行き、ワクワクしたのを今でも覚えています。
そんなルアー釣り始めた頃、とある場所へ赴いたとき「魔法のようなルアー」↓を目の当たりにしました。

現場で使っていたのはYOSEMIYAフィッシングセンターのminow-lさん。
竿先を僅かに動かしたり止めたり。
するとチヌが水面下からヌッと顔を出し、パクッ!
フッキングしなくても後ろからまた追いかけてくる。
エサ釣りでは味わえない醍醐味を感じました。
という前置きが長くなりましたが、それを思い出しminow-lさんの再現をしようと実釣開始。
しかしチヌは一向に出てこない。
場所を転々としてみますが出てこない。


その魔法のようなルアー『ペレットペレットF』は諦めて『シャローマジック
難しいアクションは不要!
投げてただ巻くだけ。壁際をただ巻いて寄せてくると・・・


リリース後も同じように『投げてただ巻くだけ』


エサ釣りにはエサ釣りの醍醐味!
ルアー釣りにはルアー釣りの醍醐味!
偏見を持たずに色んな釣りを楽しむのが正解かもです。