沖縄での使用者0人なワーム『Viva Potato』を海で使ってみた結果
2022年06月27日
モザイクをかけると何となく卑猥に見える。
そんな心の汚れたアングラーは俺だけなはず!

そんな心の汚れたアングラーは俺だけなはず!

ども南部の釣れないルアーマンこと、キクヤマです。
いつものメンバーで某所へ。
reinさんとクオックスさんが先行調査した際に60オーバーのタマンが釣れたとのことだ!
入水後、それぞれが思う釣れそうな場所へ分かれて広範囲を探る。
しかしそう簡単にタマンは釣れない。
ルアーを変え、カラーを変え色々試す。
シャローマジック


スパーク40


リグルシャッド


マッスルバグ


やっと釣れたのは、ヤマトビー(和名:ニセクロホシフエダイ)

釣れたルアーはシャローマジックの『ムーンナイトタイガー』というカラー。
UVライトを当てると、とてもカッコイイ

しかしその後はやはり釣れない。
他のメンバーの釣果が気になるが、皆単独でそれぞれ遠くに居るので確認ができない。
気分転換に、昨年購入しまだ釣果を上げたことの無いワーム『Viva Potato』を投げてみることにした。
ブラックバス用だが、沖縄でも絶対イイ仕事するだろうと昨年購入したが出番があまりなかったワーム。
高比重なので遠投が効く。
根掛かりに細心の注意を払い、リフト&フォール&ボトム放置。
いきなりズドンと重たい感触!
しかし生命感を感じない。
リールは巻ける。
大きめの石かナマコでも掛けたのかと思い、ラインブレイクを避けるためゆっくりたぐり寄せる。
そして急に動かなくなった。。
根掛かりを外す要領でラインに緩急をつけるとスッと軽くなった
瞬間!
生命感を持ったかのように一気に暴れ出す。
慎重に寄せてくると良型のガーラ(和名:ギンガメアジ)。
ワーム自体が太いシルエットなので魚体が若干小さく見えるが、サイズは40近いかも。


『Viva Potato/ビバ ポテト』この夏、さらなる釣果に期待が高まるワームです。

いつものメンバーで某所へ。
reinさんとクオックスさんが先行調査した際に60オーバーのタマンが釣れたとのことだ!
黒ぷーさんブログ
沖縄本島ルアーフィッシング&たまに餌釣り?そして脱線。
rein to pencilさんブログ
【漆工房 関乃漆】ハンドメイドルアーの製作についてやルアー紹介や漁港の現状などを発信
クオックスさんブログ
沖縄の裏探検
沖縄本島ルアーフィッシング&たまに餌釣り?そして脱線。
rein to pencilさんブログ
【漆工房 関乃漆】ハンドメイドルアーの製作についてやルアー紹介や漁港の現状などを発信
クオックスさんブログ
沖縄の裏探検
入水後、それぞれが思う釣れそうな場所へ分かれて広範囲を探る。
しかしそう簡単にタマンは釣れない。
ルアーを変え、カラーを変え色々試す。
シャローマジック
スパーク40
リグルシャッド
マッスルバグ
やっと釣れたのは、ヤマトビー(和名:ニセクロホシフエダイ)
釣れたルアーはシャローマジックの『ムーンナイトタイガー』というカラー。
UVライトを当てると、とてもカッコイイ
しかしその後はやはり釣れない。
他のメンバーの釣果が気になるが、皆単独でそれぞれ遠くに居るので確認ができない。
気分転換に、昨年購入しまだ釣果を上げたことの無いワーム『Viva Potato』を投げてみることにした。
Viva Potato
おすすめの使い方は夏のバテたバスに口を使わすイメージでノーシンカーリグのフォールと放置。
オープンウォーターでの使用はもちろん、バックスライドをさせやすい形状なのでカバーまわりで使用するとカバーに潜むバスがイチコロ。
高比重マテリアルを使用しているので、安定した飛距離とフォールを実現。
また、特製フレーバーを配合しているので、バイト時にバスに違和感を与えずフッキングができます。
さらにウェイトが欲しい場合はネイルシンカーを打ち込むのも効果的です。
(引用元:http://www.vivanet.co.jp/h_viva/h_vivapotato.html)
ブラックバス用だが、沖縄でも絶対イイ仕事するだろうと昨年購入したが出番があまりなかったワーム。
高比重なので遠投が効く。
根掛かりに細心の注意を払い、リフト&フォール&ボトム放置。
いきなりズドンと重たい感触!
しかし生命感を感じない。
リールは巻ける。
大きめの石かナマコでも掛けたのかと思い、ラインブレイクを避けるためゆっくりたぐり寄せる。
そして急に動かなくなった。。
根掛かりを外す要領でラインに緩急をつけるとスッと軽くなった
瞬間!
生命感を持ったかのように一気に暴れ出す。
慎重に寄せてくると良型のガーラ(和名:ギンガメアジ)。
ワーム自体が太いシルエットなので魚体が若干小さく見えるが、サイズは40近いかも。
『Viva Potato/ビバ ポテト』この夏、さらなる釣果に期待が高まるワームです。

Posted by 南部の釣れないルアーマン vol.2 at 18:00│Comments(0)
│南城市釣り