那覇市の住宅街ポイントでミキユー(オオクチユゴイ)を狙って釣る!ミキユーの釣り方狙い方
2022年08月18日
『ミキユーなんてヤンバルの澄み切った渓流まで行かないと釣れない!』
って思っている時期がありましたが...

って思っている時期がありましたが...
ども南部の釣れないルアーマンこと、キクヤマです。
ネットを介した釣りの情報源のほとんどがブログだった頃は『ミキユーなんてヤンバルまで行かないと釣れない!』と思っていましたが、それは思い込みで実は身近に居た!
それを教えてもらったのが『沖縄の裏探検/クオックス』さん。
(その詳細は過去ブログで)
今回は実家裏の川で狙ってみます。
那覇市の住宅街を流れる細い水路です。
以前からミキユーを狙っているが一向に釣れたことが無い!
もっと遡っていうと小学校の頃からティラピアを狙っているが、ティラピアさえ釣れない。
(その時と現在とでは造成工事等で流れが大きく変わっています)
そこに居る魚は警戒心が強く、川面を覗くと一斉に逃げる。
覗かずに川辺から離れてキャストしても食ってこない。
日中はこんな感じ。
今回夜初めて、実家裏のそのポイントでミキユーを狙ってみました。
使用するルアーは『マッジーポッパー』
川面の覗かずに、川辺から少し離れてキャスト。
地形や生えてる草類をある程度把握できているからこそできる技です。
すぐにバホッと捕食してくるがフッキングせず。
上流に向けて同じスタイルでRUN&GUN。
すぐに良型ミキユーが釣れました。
この一匹で大満足!
もし同じように狙う際は、深夜の住宅街なので静かに釣りを楽しみましょう。
ブラックバス用で開発された『マッジーポッパー』ですが、チヌやミキユー釣りで大活躍しますのでオススメです。