てぃーだブログ › 南部の釣れないルアーマン vol.2 › 国場川釣り › 釣り動画 › シャローマジックで五目狙い

シャローマジックで五目狙い

2019年07月14日

という記事を書くつもりで、写真&動画データを探すも・・・
シャローマジック

データが釣果写真2枚しかない!!

どこのフォルダに混ざったのか・・・

とりあえず記憶を頼りに書き起こしてみます。



2019年7月2日、仕事帰りの普段の釣行。

向かった先の河川はマッジーポッパーというルアーで、チヌがよく釣れる場所。

『チヌが居れば高確率で反応を示す』
というのは分かっていたので、敢えてマッジーポッパーは封印ッ!!



しかし狙う場所はポッパーでさえ根掛かりしてしまう程の超シャローエリア。

こんな場所で重宝するのが『シャローマジック』です。

水面直下~水深20cm前後を泳ぎ、ただ巻きでナチュラルベイトを演出してくれます。



でもポッパーとワーム意外は基本的に苦手。

苦手克服&釣りの引き出しをたくさん持っておくには、苦手なルアーでも使わねば!!

という意気込みで投げて投げて投げ続けるも釣れる気がしない。



それでもシャローマジック縛りで、カラー変更やサイズ変更を繰り返すこと20分ほど。

普段なら絶対にワームに逃げているがシャローマジックで釣りたい。

諦めずに投げ続けたら、前アタリ無しでいきなり下流側に走り出した。



その魚体を見るまでは、ボラのスレ掛かりっぽい引き。

そう思っている自分が居ましたwww

諦めないでよかった~という感じの嬉しい釣果です♪
シャローマジック




シャローマジックの特徴は、

▶シンキングタイプですが、低比重設定のため水馴染みがよく、投げて巻くだけで広範囲のシャローを、好みのスピードで探ることが可能。

▶デッドスローリトリーブでは微細なロールアクション。

▶スピードを上げるとピッチの遅いまろやかなウォブンロールアクション。

▶派手に動き過ぎない自然な動きが、表層を意識したフィッシュイーターの食性をモロに刺激。


シャローエリアの克服にオススメです!(釣れたら強気)










同じカテゴリー(国場川釣り)の記事

Posted by 南部の釣れないルアーマン vol.2 at 21:59│Comments(0)国場川釣り釣り動画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。